国電を友として

Nゲージのレイアウト作成や模型車両いじり、旅行記を中心につぶやきます。

野沢温泉に入るっ

飯山からタクシーで向かったのは野沢温泉。 外湯と呼ばれる、13ヶ所の公衆浴場が有名です。 まず入ったのはこちら。 新田の湯です。 ここに入ることで、13外湯完全制覇を達成しました! 全部入るのになんと12年掛かりましたw (年月かけ過ぎ…w) 野沢温泉は…

2年ぶりの北信州

年明け初投稿⁉ ちょっとやらなさすぎでしたね…w というわけで、今回は2年ぶりにスキー旅行に行ったお話です。 行きは金沢経由で。 北陸本線+サンダーバードの乗り納めです。 いきなり681系V13を引き当てるという奇跡を起こしました笑 付属編成のトプナンで…

六甲道プロジェクトの進捗状況

ご無沙汰しております。 年末年始の休みに入り、ゆっくり過ごせますので今まで少しずつ進めていたジオラマ作りを一気に進めます。 まずは一番やりたかったこの駅を。 そう、六甲道駅です。 私が土木工学と震災復興に興味を示すきっかけとなった場所でもあり…

「アレ」が迫る2球場の探訪

今週のスポーツ&テレビは「日本シリーズ」でもちきりですね。 しかも対戦球団が阪神タイガースとオリックスバファローズという「関西球団同士」。 さらに本拠地も甲子園と京セラドームという超至近距離…笑 その2球場を結ぶのは、みさのなまあs…おっと打ち…

きんてつ鉄道まつりに行くっ

ご無沙汰しております。 久々にブログを綴ります。 10月になりましたが、この間に異動や500m引越しなど様々なことがありまして、ブログを更新できませんでした。 さて、いよいよ落ち着いたので再開します。 今日の午前中、昨日と今日開催されたきんてつ鉄道…

吹田工場見学ツアー

昨日7月16日は吹田工場(JR西日本吹田総合車両所)の公開日でした。 日本旅行の日帰りツアーで企画され、事前申し込みが必要でしたが、私のバイト友達が2人分予約してくれたため無事行くことが出来ました。 (私がその予約サイトにアクセスした時は既に売り切れ…

阪神電車に乗るっ!

新居へ引っ越してまもなく1ヶ月。 少し落ち着いたので、神戸で乗り鉄しました。 ただし、乗りたい車両が来なければスルーします笑 今回は阪神電車をご紹介します。 今年度末での引退が決まっている、5001形です。 この日は魚崎→今津で5025Fに乗りました。 別…

京都鉄博前で保存されている京都市電

今日の午前中は久々に京都鉄道博物館へ行きました。 雨がめっちゃ降っていましたが、今日しか行く機会が無いので仕方なく行きました笑 さて、内容はツイートしたのでそれ以上は触れません。 鉄博に入場する前に「ログインボーナス」とばかりにこちらへ。 鉄…

引っ越し作業が終わりました

久々の投稿となってしまいました…笑 明日、生まれてから22年ずっと住んでいた自宅から引っ越します! 関東の人間でしたが、明日からは関西の人間となります笑 いよいよ、社会人としての第1歩を踏み出します。

都電の廃線跡を歩く(その3:池之端)

都電の廃線跡を歩くシリーズ、最後です。 上野駅から根津駅までを歩きます。 上野公園入口から、片側1車線の道を進みます。 その道こそ、都電の線路跡です。 上野動物園の門を過ぎると、頭上に細長い構造物が。 廃止された、上野動物園モノレールです。 正式…

都電の廃線跡を歩く(その2:砂町錦糸堀)

ちょっと順番が前後してしまいましたが、都電ツアーの第2弾です。今回は、東陽町駅から亀戸駅までです。 ちなみにタイトルの「砂町錦糸堀」は、これから歩く区間を走っていた38系統(日本橋〜錦糸堀)の方向幕で実際に使われていた行き先です。 東陽町駅から永…

北陸鉄道に乗るっ!

とうとう年を越してしまいました… 使わなさすぎて前のブログがいじれなくなったらしく、新しく作りました。 …と思ったら、ログインパスワードを間違えただけで実は生きてました…笑 と、言うわけで再掲。全く同じです。 さて、今回は年末に乗った北陸鉄道の旅…

都電の廃線跡を歩く(その1:芝浦工場)

先日、サークルのメンバーと都電の廃線跡ツアーを行ったので、それをご紹介致します。 今後都電の廃線跡を歩く方の参考になれば幸いです。 まずは、都電の工場であった芝浦工場の跡地へ。 現在は芝浦アイランドとして開発されてしまい、島の中は全く面影があ…

北陸の食パン!419系!

お久しぶりです。 久々にいじりがいがある模型を整備したので、ご紹介致します。 それがこちら。 「食パン電車」の異名を持つ、419系です。 鉄コレで以前製品化されたものをたまたま某中古販売店で見つけ、即購入しました(笑) なぜなら、高校生だった5年前か…

石田商店で運転会

ちょっと遅くなりましたが、先週の金曜日に、船橋にある石田商店でバイト仲間と運転会を行いました。 今回走らせた車両はこちら。 201系中央線。JR化すぐの設定にしたため、スカートを外しました。 EF15が牽引する貨物列車。 ちょっと写真が暗くなってしまっ…

KATO製旧型国電のTNカプラー化!

ウチにいる国電たちはほとんどがTOMIX製で、ハイグレード製品ばかりです。 新性能国電だけでなく、旧型国電の73系も、もちろんハイグレード製品。 こうなると、他社製品をTNカプラー化しないと連結できません。ここで最大のネックになるのが、KATO製品です。…

九州最後の国電、415系。

九州旅行の最後は、北九州へ。お目当ては、415系です。 門司駅で待っていると、早速来ました。 211系の顔をした、1500番台です。 1500番台は常磐線で乗って以来乗れていませんでした。なのでめっちゃ懐かしく感じました。1つ先の小倉で停車時間が長かったの…

熊本電気鉄道に乗るっ!

昨日の熊本市電編の続きです。上熊本から北熊本、北熊本から御代志、折り返して御代志から藤崎宮前まで乗りました。(つまり全線乗車)上熊本で市電を降りて熊本電気鉄道の乗り場へ。 もうこの色とスタイルでお分かりですよね?笑営団(→東京メトロ)銀座線の、0…

熊本市電に乗るっ!

前回の長崎編から2日経ちました。長崎から熊本へ移動したので、またまた乗車記を。 (もうこのタイトルの書き方、分かりやすくて使いやすいので使い続けます笑)熊本市内には市電が走っていますので、もちろん乗ります。熊本駅は長崎駅と同様、在来線が高架化…

長崎電気軌道に乗るっ!

ちょっと旅行しております。なんせ大学最後の夏ですから。(家族とですけど)先日、10年ぶりに長崎に行きまして、たっぷりと堪能してきました。JR長崎駅が高架になっててびっくり。 隣には新幹線のホームが。もう何がなんだか分かりません…(それくらいの変わり…

鉄コレ京阪80型と600形のライト点灯化!

お久しぶりでございます。大学の授業や研究などで忙しく、ブログを休止していました。 先週から夏休みになったので、これまでに整備した車両や新たに整備した車両も含め綴ってまいります。さて。今回は、6月に中古で購入した京阪80型と600形の整備がようやく…

2年ぶりの碓氷峠(その3)終

碓氷峠シリーズ、話が長くなりそうなので、これで最後にします。 シミュレーターになったEF63 18。今回初めてシミュレーターをやってみました。本物の運転台ですので、本物の機関車を運転したことになります(一応)。 ハンドルやメーターが動くのでとても楽し…

2年ぶりの碓氷峠(その2)

前回の投稿からかなり日が開いてしまいました…(すみません)少し落ち着いたのでこのシリーズ続編です。前回は横川駅をぶらぶらしましたので、今回はいよいよ碓氷峠鉄道文化むらの中へ。 まず入園すると、189系のクハ189-506が出迎えてくれます。 実はこの車両…

2年ぶりの碓氷峠(その1)

2日前になってしまいますが、久々にここへ行ってまいりました。(2泊3日旅行の初日です) 碓氷峠の玄関口でもあり、碓氷峠好きの聖地でもある、信越本線の横川駅です。今回は、この横川駅と隣接する鉄道文化むらに関して「かなりマニアックな要素で」解説して…

北陸本線の475系。

去年の12月に発売された475系の整備がようやく終了したので、報告がてら紹介いたします。 まずは先頭車だけの並びから。 真ん中にいる1両(クモハ475)だけ、「TOWNトレイン」のヘッドマークを付けました。 こちらはベンチレーターが撤去された後の姿を再現し…

あの日から、11年。

今日は3月11日。11年前の今日、東北地方太平洋沖地震が発生し、後に東日本大震災と呼ばれる大変な自然災害がありましたね。 ワタシはまだ小学4年生、10歳でした。この日はちょうど金曜日であり、3月第2週の土曜日の前日でした。そう、JRダイヤ改正の前日だっ…

南武線の石灰石貨物を再現する

今日は南武線の石灰石輸送貨物列車を再現してみました。 EF15 188が牽引する貨物列車。 ホキは16両いまして、石灰石は全て模型用の石を使用しています。まだナンバーも変えてないため、ホキには同一車番がいます笑73系や101系と並べたくなりますね!

【裏ワザ】配管付TNに旧タイプのトイレタンクを取り付ける!

今回は自分で編み出した改造工作のご紹介です。 内容はタイトルの通り。 というのも、TOMIXのトイレタンクを、配管付TNカプラー(これ以降配管TNと略す)化した他社製品に取り付けたい!と思ったからです。現在TNカプラーは大きな改良が次々となされ、特にブレ…

展示線路の作成

今日はこんなものを作ってみました。 何だと思いますか? 答えは、展示用の線路です。 余っていたレールを使い、6両が並べられるように配置。でも、ただ展示するだけではありません。 その特徴は… 6両全てがライトを点灯できるんです!つまり、買ってきた車…

「最新型車両」215系が入線しました!笑

遂にウチへやってきた「新型車両」215系!笑 早速10両ウレタンを活かし、10両を一つのケースに。…と、その前に、中間連結器を全てTNカプラー化します。 (アーノルドカプラー嫌いなんで笑)いつものように、台車を外しカプラーポケットを切ろうと… あれ⁉ カプ…